絵本『ぼくだってとくべつ』がCAMPFIREクラウドファンディングアワード2024にノミネートされました

staff2

絵本『ぼくだってとくべつ』が「CAMPFIREクラウドファンディングアワード2024」の「一人の夢がみんなの夢になった」部門にノミネートされました。

惜しくも大賞には届きませんでしたが、多くの方にこの絵本を知っていただくきっかけとなり、たくさんの応援をいただけたことをとても嬉しく思います。

ノミネートの背景

「CAMPFIREクラウドファンディングアワード2024」は、国内最大級のクラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」のプロジェクトに光を当て、クラウドファンディングのさらなる普及を目指すアワードです。

中でも「一人の夢がみんなの夢になった」部門は、強い想いに共感と応援が集まり、夢を叶えた、または夢に近づいたプロジェクトを表彰するものです。

『ぼくだってとくべつ』は、重い病気や障がいを持つ兄弟姉妹である「きょうだい児」にスポットをあてた物語。この絵本を通じて、「君だって特別」「君は1人じゃない」というメッセージをより多くの方に届けたいとう思いから、クラウドファンディングを実施しました。

その結果として多くの支援と共感をいただき、「CAMPFIREクラウドファンディングアワード2024」で「一人の夢がみんなの夢になった」部門にノミネートされました。

あわせて読みたい
絵本『ぼくだってとくべつ』クラファン終了のお知らせとお礼
絵本『ぼくだってとくべつ』クラファン終了のお知らせとお礼

今後の展開について

支援いただいた方々や絵本を手に取ってくださった皆さま、本当にありがとうございました。

今回のノミネートを通じて、多くの方にこの絵本を知っていただく機会を得ることができ、非常に嬉しく思っております。

これからもより多くの読者にこの物語を届けられるよう、引き続き活動を続けてまいります。

読者の皆さまへ

この絵本を読んで感じたことやお子さまと一緒に読んだ際のエピソードなどを、ぜひお聞かせください。Amazonや楽天ブックスなどのネット書店にもご感想を投稿いただけると、とても励みになります。

いただいた声が、新たな読者がこの絵本を手に取るきっかけになるかもしれません。皆さまの温かいお声をお待ちしております。

書籍紹介

ちょっと特別な弟が大好きな しろくま君 。毎日とてもいい子に過ごしていました。
ある日、聞き上手な猫と出会い、自分の気持ちに向き合うことと、気持ちを打ち明けて世の中とつながる素敵さを学びます。

文 ヒトデ

株式会社HF 代表取締役。「今日はヒトデ祭りだぞ!」、「今日は社畜祭りだぞ!」、「最高の一品」、完全初心者のためのブログの始め方講座「hitodeblog」などの複数のサイトや、コワーキングスペース「ABCスペース」とオンラインサロン「ABCオンライン」を運営。

著書は、嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命(KADOKAWA)、「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!(翔泳社)、1万回生きたネコが教えてくれた幸せなFIRE(徳間書店)、本作「ぼくだってとくべつ」が初めての絵本。

X @hitodeblog

絵 ももろ

笑い声が聞こえてくるような可愛らしい生き物のイラストが人気のイラストレーター・絵本作家。絵本・書籍の挿絵だけでなく雑貨やぬいぐるみデザイン、広告も手がけるなど幅広い分野で活動中。動物たちの魅力がたっぷり表現されたオリジナル雑貨Bitte Mitte展開中、中国大手メーカーから文具も発売。

著書は、ももろのぬり絵(マール社)、ねこにゃんこれなーんだ?(岩崎書店)など。絵本の海外翻訳版も多数。絵本「ぼくだってとくべつ」では、ふれあいの暖かさや目線で心の通じ合う様子を表現。

公式サイト
X @momoro66

SNS上でのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT

Warning: Undefined array key 0 in /home/sarinochuman/gekiryo-pub.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306
逆旅出版
逆旅出版
Gekiryo publishing
人生を旅する皆様の休憩場所や分岐点になれる本を目指して。唯一無二の出会いをお届けできる書籍を制作・刊行しています。
記事URLをコピーしました