【新規卸先】子どもの文化普及協会とのお取引開始のお知らせ

sarinochuman

逆旅出版は、この度「子どもの文化普及協会」様と新たにお取引を開始したことをお知らせいたします。

子どもの文化普及協会について

子どもの文化普及協会様は、児童書を中心に幅広い業種・業態へ「買切」条件での卸売事業を展開されています。

  • 書店(児童書専門店、独立系書店など)
  • 販売会社(学校図書館や保育・幼稚園への販売)
  • ネットショップ
  • 異業種(雑貨店やギャラリーなど多種多様な業種)

など、一般書店以外の小売店を中心に、全国約2,000件近くの多様な取引先ネットワークをお持ちのため、逆旅出版の書籍をより様々な形態の書店様に置いていただきやすくなるかと思います。

書店員様へ

委託契約に関しては、引き続き「JRC(人文・社会科学書流通センター)」様にお願いしております。こちらを介して、トー日版を含む全ての取次に出荷が可能です。返品は常に承っております。
注文書・FAX番号はこちらをご覧ください

取引開始のきっかけは絵本『ぼくだってとくべつ』

今回の取引開始のきっかけは、当社の絵本『ぼくだってとくべつ』です。

本作は障がいのある兄弟姉妹を持つ「きょうだい児」が主人公。ですが、作中には「障がい」や「きょうだい児」という言葉は一切登場させず、あくまで主人公の心の機微に重きをおき、自己肯定感を高めてくれる成長ストーリーです。

本作のテーマである「君はひとりぼっちじゃない」というメッセージを伝えるためのクラウドファンディングは、CAMPFIREクラウドファンディングアワード2024にノミネートされるなど、各方面から高い評価をいただいる1冊です。

あわせて読みたい
ヒトデ 文・ももろ絵『ぼくだってとくべつ』の著者インタビューが掲載されました
ヒトデ 文・ももろ絵『ぼくだってとくべつ』の著者インタビューが掲載されました
あわせて読みたい
絵本『ぼくだってとくべつ』がCAMPFIREクラウドファンディングアワード2024にノミネートされました
絵本『ぼくだってとくべつ』がCAMPFIREクラウドファンディングアワード2024にノミネートされました

現在も全国の書店様で展開していただいている本作ですが、より多くの読者にお届けしたいと考えていたところ、子どもの文化普及協会様のお力を借りれることとなりました。

このお取引開始をきっかけに、一般書店以外の小売店でも販売をご検討いただけますと幸いです。

今後の展開について

『ぼくだってとくべつ』をはじめとした逆旅出版の書籍にご興味をお持ちの小売店様で、買切条件をご希望の方は、ぜひ子どもの文化普及協会様の注文サイトをご利用ください。

【注文サイト】 子どもの文化普及協会
https://b2b.kfkyokai.co.jp/shop/

また逆旅出版は著者によるサイン会・イベント開催や、雑貨店・ギャラリーなどでの展開も前向きに開催したく思っております。
ご協力いただける事業者様はぜひお気軽にご連絡くださいませ。

SNS上でのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT
逆旅出版
逆旅出版
Gekiryo publishing
人生を旅する皆様の休憩場所や分岐点になれる本を目指して。唯一無二の出会いをお届けできる書籍を制作・刊行しています。
記事URLをコピーしました